1日15分で片付けられる仕組み作り!

部屋にモノが溜まりやすい人の3つの特徴

2018/09/28
 
この記事を書いている人 - WRITER -
5年後10年後をより良く生きる・大人の片づけ塾 代表八木です。 静岡県藤枝市在住のライフオーガナイザー 主婦歴30年。 長女・長男・次男の三人の子供の母 義父母と同居7人家族でしたが 現在は夫・娘・私の三人家族で暮らしています^^ 〈所有資格〉 ライフオーガナイザー クローゼットオーガナイザー 整理収納アドバイザー ルームスタイリスト2級 大人片づけインストラクター 大人片づけ認定講師

床置きのものがあふれて、お部屋の中を、けもの道(?)を通って移動している・・

ちょっと、日常生活が困難な状況ですよね。

なんでこんなにモノが溜まってしまったのか、たぶんご自分では気づいていないのでは。

どうしてこんなことになってしまったのか、理由を考えてみましょう。

こんにちは。静岡大人の片付け塾 八木幸子です。

特徴その1 モノの買い方が大胆

お買い物をするとき、必ず複数個、買っていませんか?

シャンプー3つ、柔軟剤5つ、トイレットペーパー3袋・・・

なんでも大量に購入する癖がないでしょうか。

なんなら箱買いとか(笑)

腐らないものだし。あとでまた買いに行くのが面倒だし。

だけど、仕舞ったまま忘れる。または気が変わってそのシャンプーを使いたくなくなった。

お客さまのお宅では、そんな放置されたものが、あちこちから出てきます。

山奥に住んでいて日常の買い物が困難ならば、いざ知らず。

今の時代、コンビニも100均もドラッグストアもそこらじゅうにあります。

基本はストックは一つ。今使っているものがなくなって、ストックを開けたら買いに行きましょう。

そんなちまちましたこと、している時間がない。という方は、月に一回消耗品を買い足す日を決めてストックを切らさないようにしてみてはどうでしょう?

特徴その2 モノを捨てられない

当たり前ですが、毎日モノを買い続けて、元からあるものを捨てなかったらお部屋はモノであふれていきます。

新しくモノを買ったら、古いモノは、たとえ使用できるものでも使わなくなります。

もう気持ちが新しいモノに移っているからです。

潔くさよならしましょう。

家電製品などは特に、最新式のものを使い始めたらもう以前のモノは要らないですよね。

買い替えたら、元のものは処分する。この循環ができていないと、やはりモノは溜まり続けます。

特徴その3 収納の中を上手く使えていない

押入れなどの収納スペースを開けてみると、ぎっしり詰め込まれていたり、あるいは逆にガラガラだったり。

収納を上手く使いこなせていないんですね。

ぎっしり詰め込んであるから、もう出し入れが面倒でしまったままになっていたり。

上手く収納の配置ができなくて、結局出しっぱなしの方がラクだから部屋に床置き。結果せっかくの収納スペースはガラガラ。なんてこともあります。

買い物の仕方や、モノを捨てることは、毎日の習慣として自分で努力をすることですが、収納の仕組み作りは私にお役に立てることがあります^^

行動動線に合ったモノの配置、出し入れのしやすい仕組み作りでもっと暮らしをラクにしてみませんか?

片付けサポートサービスのご案内はこちらから>>

あなたの5年後10年後が、より良いものでありますように。

 

静岡 大人の片づけ塾 八木幸子でした。

静岡・藤枝 大人の片づけ塾 八木幸子

片付け講座&お宅に伺っての片づけサービス致します♪
お部屋を片づけてスッキリ心地良くしませんか^^

プロフィール
片づけメニュー
作業の流れ

お客さまの声
講座のご案内
ご予約・問い合わせ

この記事を書いている人 - WRITER -
5年後10年後をより良く生きる・大人の片づけ塾 代表八木です。 静岡県藤枝市在住のライフオーガナイザー 主婦歴30年。 長女・長男・次男の三人の子供の母 義父母と同居7人家族でしたが 現在は夫・娘・私の三人家族で暮らしています^^ 〈所有資格〉 ライフオーガナイザー クローゼットオーガナイザー 整理収納アドバイザー ルームスタイリスト2級 大人片づけインストラクター 大人片づけ認定講師

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© 静岡・大人の片付け塾 , 2018 All Rights Reserved.