一番カンタンな扇風機のしまいかた!
いきなり寒くなってしまって、秋はどこに?状態ですね。
扇風機も見るのも寒々しくなってきたので、片づけることにしました。
この夏、大活躍してくれた扇風機、来年も快適に使えるようにしっかり管理保管したいですね!
こんにちは。静岡大人の片付け塾 八木幸子です。
どんな風にしまってますか?
私は以前は買った時の箱に入れてしまってましたが、面倒に感じて。
10分もあれば、さっと出来る、扇風機のお片付け。
一番カンタンな方法をお伝えしますね。
分解してお掃除
最初にするのは、コードをまとめて太めの輪ゴムで結わえます。
それからそれぞれのパーツを分解。
素人がはずせるのはこのくらいのパーツでしょうか。
これ以上分解すると、元へ戻せなくなりますよね。
掃除機のアタッチメントをブラシに替えて、羽根部分やカバー部分のほこりを取ります。
ひと夏分の汚れ、けっこう溜まっています。
あとは住居用洗剤をつけて、雑巾でそれぞれ丹念に拭きあげて。
ここをおろそかにすると、来年使いたい時に、汚れが取れなくなってしまうかもしれないのでしっかりやります。
家電は、ほこり厳禁!
来年の夏まで保管するのに、一番気を付けたいのは「ほこり」
扇風機カバーはいろんなところで売られていると思いますが、私は100均で調達。
扇風機専用の、不織布のカバーです。
リボンできゅっと結ぶとなんだか可愛い♪
ピッタリサイズで、ほこり除けもばっちり。
しまう場所は押入れです。
暖房器具と入れ替えで、ヒーターを出し、空いた場所に。
これまで、買った箱に戻していたこともありましたが、そのままが一番ラク!
出す時もカバーをはずしてすぐに使えます♪
もっとらくちんな究極の方法もあり
もっとラクな扇風機の保管方法。
それは「しまわないこと」
サーキュレーター代わりに、向きを上に向けて扇風機を回すことで空気が循環できます。
冬に暖房をつけたときに温まった空気が上にいってしまうので、扇風機の風で部屋全体に空気を循環させます。
部屋の温度を効率よく上げることもできるそうですよ。
季節用品の入れ替えって、面倒に感じてつい後回しってことないですか?
さっと取り掛かればすぐですので、やってみてくださいね!
静岡 大人の片付け塾 八木幸子でした。