減らすだけで、ラクになる仕組み
減らすだけで、こんなにラクになれるんだ!
そんな効果が実感できると、片づけに費やす時間も減らすことができます。
まずは一番カンタンなことからやってみませんか?
こんにちは。静岡大人の片付け塾 八木幸子です。
片づけに費やす時間が減らせると、時間と気持ちの余裕が生まれます♪
一番カンタンなお片づけ
さあ、レッツトライ。
ぐるっと周りを見渡してみて。ほらあるでしょ。
リビングの目立つ位置に、ぎゅうぎゅうに詰まったペン立て。
キッチンカウンターの上にあるそれは、ペンがぱんぱんに詰まっています。
色んな種類が、20~30本はあるでしょうか。
「全部使っていますか?」
「ええと、、使ってはいないけどいつの間にか溜まっちゃって。ほらなくすと困るでしょ?これだけあれば安心なのよ」
実はその考えが、ものをなくしているのです。
たとえば、日常使うペンはボールペン、たまに黄色のラインマーカーとマジックを使うとしたら。
ペン立てには、それを1本づつ差しておけばいいわけです。
3本。
どれか1本でもなければ、「元に戻していない」のが瞬時に分かります。
そして「どこで使ったかな、ああ、あそこに置きっぱなしだわ」とすぐに気づくことができます。
ぎゅうぎゅうに詰まっていたら、これに気づけません。
「ないから取りあえず他のを使いましょう。」これの繰り返しで使いかけのペンが部屋に散らばっていきます。
表舞台にはスタメン選手だけ
いつもよく使うペンだけをペン立てに。それ以外の2軍の控え選手は、別の場所へ収納しておきましょう。
そうすることのメリットは
1・探しやすい(使いたいペンを取り出すのに、1秒もかかりません)
2・なくさない(1本1本の存在が際立つ)
3・戻しやすい(ぎゅうぎゅうでは、戻すという行為がやりづらくストレスに)
子供のお絵かきには
クーピー、クレヨン、色鉛筆、、
それらはお絵かき帳や、スケッチブックと一緒に引き出しにしまって管理しましょう。
子供が使うものと大人が使うものを、一緒にする必要はありません。
「散らかっているなー」と嘆くよりも、今できることを行動に移してみて。
ちょっとのスキマ時間でできます。
そしてちょっと気持ちがスッキリするかも。
毎日でなくても気が向いたときに一歩づつ。
ちなみに私はペン立てを使っていません。
自分の細々したものが入っているトレーに、フリクションの3色ボールペンをころんと転がしてあるだけ(笑)
探さない、なくさない仕組みを
自分に合ったやり方で
ラクに管理できる方法で
やってみて下さいね。
あなたのお片づけを応援しています^^
静岡 大人の片付け塾 八木幸子でした。