1日15分で片付けられる仕組み作り!

片づけられない人の〇〇ぐせと、片づけられる人の〇〇ぐせ

 
この記事を書いている人 - WRITER -
5年後10年後をより良く生きる・大人の片づけ塾 代表八木です。 静岡県藤枝市在住のライフオーガナイザー 主婦歴30年。 長女・長男・次男の三人の子供の母 義父母と同居7人家族でしたが 現在は夫・娘・私の三人家族で暮らしています^^ 〈所有資格〉 ライフオーガナイザー クローゼットオーガナイザー 整理収納アドバイザー ルームスタイリスト2級 大人片づけインストラクター 大人片づけ認定講師

片付いていない部屋にいると、罪悪感を感じる・・

どうして私は片付けられないの?

それは、自分で気づいていないある「くせ」が関係しているのかも。

ここを改善すれば、あなたも「片づけ体質」に早変わり!

それはね・・

こんにちは。静岡大人の片付け塾 八木幸子です。

ウチの旦那さんは、片づけが好きではないタイプ。

じっと観察してると、あることに気づくのです。

片づけられない人がやりがちな行動に。

片づけられない人の〇〇ぐせ

予期せぬ頂きものがありました。

何が入っているのか、確認します。(つくだ煮のセットでした)

ウチの旦那さん、確認すると丁寧にまた元に戻すのですよ。

もらった時のまま。を再現する。

つくだ煮は→冷蔵庫

箱はたたんで→紙ごみ入れ

紙袋は→紙袋入れ

それぞれ行き先に収めることは、5分もかかりません。

ま、ここまでやってほしいとは思ってはいないけれど、せっかく出したのだからつくだ煮を冷蔵庫へ入れるくらいはしてほしい。

片づけられない人は、

判断を先送りにする癖がある。

いったん保留。

あとで。

4通のうち、3通は不要だった郵便物。

「あとで見るから」と放置したまま。

判断するのに2秒もかかりません。

こうした「あとで」が停滞してモノの渋滞が起こります。

お寺さんから来た封筒。色紙や冊子などが入ってた。

仏壇のわきに突っ込まれてます(;’∀’)

ざっと目を通して保管の必要がないものは処分。

とっておく必要のあるものは引き出しに入れる。という行動ができない。

旅行から帰ってきて、スーツケースに荷物を入れっぱなしにして何か月も経っている。っていうのもこのパターンですね。

片づけられる人の〇〇ぐせ

家に入ってきたものは、すぐに手を付ける。

仕事がデキる人は、メールの返信も早い。というのを聞いたことがあります。

どうしよっかな~

あとで考えようかな~

とか、そんな風に思う間もなく行動を起こしてる。

こうしたように、「やらなくては」ではなく「すぐやる癖」にまでなったら、お片づけも楽しくやれるんじゃないでしょうか?

 

ともあれ、私は片づけは面倒くさいとは思わないけれど他のことに関してはもう面倒くさがり。

旦那さんに「なんですぐにやらないのよ」っていう文句言うのも面倒くさい(笑)

そういうことにエネルギーを使うのがもったいなく感じちゃう。

アラカンなので、余分なことに使うエネルギーが残っていないとも言う・・

今回は、良い(?)サンプルとして「ああ、片づけられない人の典型的なパターンだな」と思った話でした。

 

そういえば、過去のお客さまのお宅でもこうした紙袋が部屋の隅にたまっていて、紙袋の「塚」ができていたのを思い出します。

とりあえず紙袋に入れてあれば、片付いている。と思ってしまうのでしょうかね。

一番片付かなくなる原因なので、さっさと手を付けましょうね。(と紙面から旦那さんに言ってみる・笑)

 

静岡 大人の片付け塾 八木幸子でした。

 

 

  ただ今キャンペーン中です↓

   

あなた様の暮らしが、この先もずっと心地よいものでありますように応援しています。

静岡・藤枝 大人の片づけ塾 八木幸子

片付け講座&お宅に伺っての片づけサービス致します♪
お部屋を片づけてスッキリ心地良くしませんか^^

プロフィール
片づけメニュー
作業の流れ

お客さまの声
講座のご案内
ご予約・問い合わせ

この記事を書いている人 - WRITER -
5年後10年後をより良く生きる・大人の片づけ塾 代表八木です。 静岡県藤枝市在住のライフオーガナイザー 主婦歴30年。 長女・長男・次男の三人の子供の母 義父母と同居7人家族でしたが 現在は夫・娘・私の三人家族で暮らしています^^ 〈所有資格〉 ライフオーガナイザー クローゼットオーガナイザー 整理収納アドバイザー ルームスタイリスト2級 大人片づけインストラクター 大人片づけ認定講師

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© 静岡・大人の片付け塾 , 2021 All Rights Reserved.