「片付けって楽しい!」と感じるようになるまで
「お片付けって楽しい!!って思ったんです。」
以前片付けサポートにうかがったお客様から、こんな言葉をもらいました。
それは、私がずっと思っていたこと。
お客様にも楽しいと感じられる気持ちを味わってほしい!
こんなご報告を聞くと、嬉しくて舞い上がっちゃいます♡♡♡
こんにちは。静岡大人の片付け塾 八木幸子です。
お片付けが楽しいなんて!どういうこと!?なんて思っていますか?
片付けが苦痛でしかない、あなたはちょっと間違った努力をしているのかも。
上手くいかないやり方で、上手くいくまで頑張ろうとしていませんか?
片付けられないのは、一つの正解を追い求めているから
「片付け」というと、
すっきりキレイにしなければいけない。
きちんと、整然と整えられた空間が「片付いている」ということ。
なんて思っていませんか?
実はそれは「片付け」ではなくて「整理」なんです。
「ものをきちんと並べること・整えること」を「整理」と言います。
日常生活における「片付け」とは、
家事効率を上げる環境をつくること。
生活のしやすい収納の仕組みをつくること。
片付けのしやすさを最優先にすれば、15分で片づけられる仕組みができ、おのずと生活も整ってきます。
ただ、その「片付けのしやすさ」は人それぞれだと思うんです。
日常使うものは、手の届く範囲に出しておきたいと思う人もいれば、見えないところにしまって、使うときだけ出して使う。という人もいます。
テレビのリモコンも、きちんとまっすぐ置いていないと気になる人もいれば、まったく気にならない人もいますよね。
自分で暮らす自分のお家なのだから、「キレイ」にこだわる必要はありません。
見た目の美しさを選ぶのか、使い勝手の良さを選ぶのかは、あなたの自由です。
きっちり揃えられた無印良品シリーズで、収納を完成させたお客様。
ここまでしたいけど、出来ない。という方はここをゴールに考えないで。
あなたのやりやすく感じる収納を、ゴールにしてくださいね。
苦手な片付けが楽しくなるまで
使っているうちに、「なんだか使いにくい」「いつも取り出すときに引っかかるのよね」なんて思うこと、ないですか?
そんな時が、「お片付け時」!収納の見直しをするときです。
見直してみると、何を改善すればいいのか(モノの量?置き方?)
自分のやり方の何が悪い?何が時間がかかってる?
お片づけは、自分の生活のスムーズさを妨げている原因を見つけ、それを解消することによって、生活の質を上げる行為です。
家事をしているとき、「洗濯ってやりたくない、うんざりする」「お料理は好きだけど、なんだか最近テンションが上がらない」なんて思うとき。
それが解消されたら、生活が楽しくなってきませんか?
フライパンが取り出しやすくなって、調理がスムーズになった!これだけのことでもお料理が楽しくなってきます。
自分が考えて、工夫した収納がぴたりとはまって、使いやすくなったなら。
「お片付けって本当に楽しい!!」って思えるようになると思うんです。
そう思える人をどんどん増やしていきたい。というのが私の願いです。
お片付けの楽しさをたくさんの方に伝えていきたい。
片付けに疲れて生活が上手く回らない人に、ラクになっていただきたい。
まずは小さなスペースから、始めてみてくださいね。
「こんなことしてみました」というお話しも聞かせてもらえると嬉しいです♡
静岡 大人の片付け塾 八木幸子でした。
Comment
私もお片付けが大好きなオジサンです。
だんだん綺麗になっていく状態が嬉しい事もありますが、
自分の場合は、しんどかった仕事からやっと解放されるのが
片付けと言うセレモニーなので、打ち上げ気分でワクワクしますね。(笑)
パパちゃんさん、コメントありがとうございます!!
お返事が遅くなり申し訳ありません<(_ _)>
お片づけが大好きなんですね。やり終えた達成感は、なんとも言えませんよね^^
ワクワクを味わいたくて、また片づけに精進するのも素敵です!